プライバシーポリシー
個人情報保護方針
株式会社ラストナビ(以下「当社」といいます。)は、個人情報の適正な取扱いを重要な社会的責任と認識し、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)その他関係法令および指針を遵守します。 当社の役員および従業員は、以下の方針に基づき、個人情報の保護に努めます。
1. 個人情報の取得・利用・提供
当社は、利用目的を明確にしたうえで、適法かつ公正な手段により個人情報を取得し、特定した目的の達成に必要な範囲でのみ利用します。 本人の同意または法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。
2. 個人情報の管理
当社は、個人情報の漏えい、滅失、毀損、不正アクセス等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。 個人情報を取り扱う従業者に対し、教育および監督を行います。
3. 委託先の監督
当社は、個人情報の取扱いを外部に委託する場合、適切な委託先を選定し、契約等により安全管理を義務付け、必要な監督を行います。
4. 法令遵守
当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
5. お問い合わせ・苦情への対応
当社は、個人情報に関するお問い合わせや苦情、開示・訂正・利用停止等の請求に対し、法令に基づき適切かつ迅速に対応します。
6. 継続的改善
当社は、個人情報保護の体制を継続的に見直し、改善します。
制定日:2025年10月1日
株式会社ラストナビ
代表取締役 本多桃子
個人情報の取扱いについて
株式会社ラストナビ(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する各種サービス(Webサイト、アプリケーション、電子メール配信等を含みます。以下「本サービス」といいます。)における個人情報の取扱いについて、以下のとおり定めます。
本ポリシーにおいて「お客さま」とは、当社のサービスを利用される方に限らず、資料請求・お問い合わせ・アンケートへのご回答、または取引・業務上のご連絡などを通じて当社が個人情報を取得するすべての個人をいいます。
第1条(適用範囲)
本当社は、本サービスの提供にあたり、以下の情報を取得することがあります。
- 1. 氏名、生年月日、性別等のお客さまに関する基本情報
- 2. メールアドレス、電話番号等のお客さまの連絡先情報
- 3. エンディングノートの内容、その他本サービスの利用に際してお客さまが任意に登録した個人情報(機微情報を含む場合があります)
- 4. 入力フォームその他当社が定める方法を通じて、お客さまが入力または送信した情報(テキスト、画像、ファイル等を含みます)
- 5. 本サービスの利用に伴い自動的に取得する情報(アクセスログ、IPアドレス、Cookie、端末情報、利用履歴等)
- 6. 前各号のほか、当社が本サービスの運営に必要な範囲で取得するその他の情報
第2条(取得する情報の種類)
当社は、個人情報の漏えい、滅失、毀損、不正アクセス等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。 個人情報を取り扱う従業者に対し、教育および監督を行います。
第3条(利用目的)
当社は、取得した個人情報を、以下の目的の範囲内で適切に利用します。
- 1. 氏名、住所、生年月日、性別、メールアドレス、電話番号等の基本情報および連絡先情報
- (1) 本サービスの利用登録、本人確認、ログイン認証等のため
- (2) 本サービスの提供、運営、保守、機能改善のため
- (3) お問い合わせ対応、サポート、重要なお知らせ等の通知のため
- (4) 利用規約その他契約上の義務の履行、または法令に基づく対応のため
- (5) 当社または提携パートナーが提供するサービスに関するご案内、アンケート、キャンペーン等の情報提供、及び利用動向の分析・マーケティングのため
- 2. エンディングノートの内容その他、お客さまが本サービスを通じて任意に登録した情報(機微情報を含む場合があります)
-
これらの情報は、お客さま自身による記録および管理を目的として利用されるものであり、当社は、本サービスの機能提供およびお客さま本人への表示に必要な範囲に限り利用します。
当社は、お客さまの同意がある場合、法令に基づく場合、またはお客さまが共有設定機能を通じて指定した場合を除き、これらの情報を第三者に提供しません。
また、これらの情報をサービスの改善や分析等の目的で二次利用することはありません。
なお、個人を特定できないよう加工または統計化した情報については、サービスの改善、機能開発等に利用することがあります。
-
これらの情報は、お客さま自身による記録および管理を目的として利用されるものであり、当社は、本サービスの機能提供およびお客さま本人への表示に必要な範囲に限り利用します。
当社は、お客さまの同意がある場合、法令に基づく場合、またはお客さまが共有設定機能を通じて指定した場合を除き、これらの情報を第三者に提供しません。
また、これらの情報をサービスの改善や分析等の目的で二次利用することはありません。
- 3. 本サービスの利用に伴い自動的に取得するアクセス情報
- サービスの利用状況の把握、セキュリティの確保、障害対応および品質向上のために利用します。
- 4. 当社は、取得した個人情報を個人を特定できないよう加工・統計化したうえで、本サービスの運営および品質向上等に利用することがあります。この場合、当該情報は個人情報保護法上の「個人情報」には該当せず、目的外利用にはあたりません。
第4条(第三者提供)
- 1. 当社は、本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供しません。 ただし、統計的または匿名化された情報であって個人を識別できない形式に加工したものについては、この限りではありません。
- 2. 当社は、次のいずれかに該当する場合には、本人の同意なく個人情報を開示または提供することがあります。
- (1) 法令に基づく場合
- (2) 判所、警察、行政機関その他の公的機関から、適法な手続により開示を求められた場合
- (3) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合
- (4) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合
- (5) お客さまの死亡等により本人の同意取得が困難であっても、共有設定機能等に基づき正当な権限を有する者から情報の開示請求があり、かつ当社が適切と認めた場合
- 3. 当社は、上記各号に基づく開示または提供を行う際には、提供先が法令および本ポリシーに従い個人情報を適正に取扱うことを確認し、必要な安全管理措置を講じます。
第5条(委託)
- 1. 当社は、業務遂行に必要な範囲で、個人情報の取扱いを外部事業者に委託する場合があります。委託する業務の例としては、本サービスのシステム提供、データ保管、メール配信、分析、サポート業務等が含まれます。
- 2. 当社は、委託先の選定にあたり、個人情報の安全管理措置を適切に講じている事業者を選定します。また、契約その他の手段により、委託先に個人情報の適正な管理および秘密保持を義務付け、必要かつ適切な監督を行います。
- 3. 当社が利用する外部事業者には、クラウド基盤提供者、メール配信サービス提供者、データ解析サービス提供者等が含まれます。これらの事業者が外国に所在する場合であっても、当社は、当該事業者の安全管理措置や所在国の法制度等を確認したうえで、日本の個人情報保護法その他関連法令に基づき、適切に個人情報を保護します。
第6条(安全管理措置)
- 1. 当社は、個人情報の漏えい、滅失、毀損、不正アクセス等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じ、個人情報の保護に努めます。
- 2. 当社は、個人情報を取り扱う各システムの性質に応じ、次のような措置を講じます。
- (1) 通信経路の暗号化(SSL/TLS)等、技術的に合理的な範囲での安全管理のための措置
- (2) アクセス権限の適切な設定および認証管理
- (3) 外部クラウドサービス等のセキュリティ機能を活用した暗号化保存、バックアップ等の技術的保護措置
- (4) 個人情報を取り扱う従業者に対する教育および監督
- 3. 当社は、万が一個人情報の漏えい、滅失、毀損等の事故が発生した場合には、速やかに事実関係を調査し、被害拡大防止等のための措置を講じるとともに、法令に基づき関係機関およびお客さまに報告を行います。
第7条(Cookie等の利用)
当社は、本サービスの提供および改善のため、Cookieやこれに類する技術を利用することがあります。
これらは、お客さまの利便性向上や利用状況の把握等、サービスの運営に必要な範囲でのみ使用されます。
個人を特定する目的や、第三者による広告配信等のために利用されることはありません。
なお、お客さまはブラウザの設定によりCookieの利用を制限または無効化することができますが、その場合、本サービスの一部機能が正しく動作しないことがあります。
第8条(開示・訂正・利用停止等の請求)
当社は、お客さまからご自身の個人情報に関する開示、訂正、追加、削除、利用停止等のご請求を受けた場合、法令に基づき、適切かつ誠実に対応します。
具体的な手続きについては、後記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
第9条(お問い合わせ窓口)
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、ご相談、開示等のご請求につきましては、下記の窓口までご連絡ください。
株式会社ラストナビ
E-mail:support@lastnavi.co.jp
第10条(本ポリシーの変更)
当社は、法令の改正その他必要に応じて、本ポリシーの内容を変更することがあります。
変更後の内容については、当社ウェブサイト上に掲載した時点から効力を生じるものとします。
【2025年5月1日 制定】
【2025年10月1日 改定】